Q1 | 「住んだまま買い取り」 (リースバック)とは どんな内容なの? |
A お客様のご自宅を購入させていただくと同時にお客様に賃貸する仕組みです。お客様はご自宅を売却して現金収入を得ることができ、かつそのまま賃貸借として家賃を払いながら住み続けられますのでお引越しの手間もなく、住み慣れた環境での生活を継続しつつ、まとまった資金を得ることができます。 |
Q2 | 「住んだまま買い取り」と 「住んだまま買い取りプラス」とは どう違うの? |
A 「住んだまま買い取り」は5年間の定期賃貸借契約で、再契約が1回だけ可能となりますので、最長10年間お住まいいただけます。「住んだまま買い取りプラス」も賃貸借契約期間は設定されますが、契約更新や再契約によって、基本的にはお客様が希望される間は何年間でも住み続けることができます。 |
Q3 | 相鉄不動産販売が 買い取るの? |
A 「住んだまま買い取り」は当社が購入いたします(仲介手数料はかかりません)。 「住んだまま買い取りプラス」は当社がリースバック事業を行っている複数の会社の中から買取り価格や賃貸条件の一番良い会社を選定してお客様に仲介する仕組みです(仲介手数料をいただきます)。 |
Q4 | 買い取り金額は 低くならないの? |
A お客様がそのまま住み続けられ、かつ何年間お住まいになるかわかりませんので、すぐに売却する買い取り金額よりは低くなります。お住み替えも選択肢の一つであれば、通常の買取り金額も併せてご提示いたします。 |
Q5 | 自宅を売却することは 秘密にできるの? |
A 所有権は移転されますので登記は変更となりますが、見た目は何も変わらず住み続けていただきますので、ご近所に知られることはありません。但し、マンションの場合は管理組合員から外れますので、管理組合や管理会社には報告されます。今後は管理組合の役員になることはできません。また、将来トラブルにならないように、ご家族・同居人には事前にご説明してください。 |
Q6 | 自宅を見せたくないのですが、 見ないで買い取ることは できるの? |
A 可能な場合もありますので具体的にご相談ください。 |
Q7 | 売却代金は一括でもらえるの? また、何に使っても良いの? |
A 契約時の手付金と引渡し時の残金に分かれますが、引渡し時には全額お支払いします。資金の使途についての制限はありませんので、生活費だけでなく、趣味やご旅行代金等、何にお使いいただいても構いません。 |
Q8 | 金融機関のリバースモーゲージと何が違うの? | A リバースモーゲージはご自宅を担保にして金融機関から融資を受け、お亡くなりになられた後にご自宅を売却して融資金を返済する商品です。この場合、売却は相続人が行うこととなりますが、その際の売却金額が返済金に満たない場合は不足金額を相続人が負担しなければならない為にトラブルもあり、積極的に融資する金融機関が少ないのが実情です。また、融資を受けた資金の使途にも制限がございます。 |
Q9 | 売却に伴って税金はかかるの? | A 通常の売買と同様の税金がかかりますが、売却金額より購入費用の方が高い場合や特別控除などで殆どかからないこともありますので具体的にご相談ください。 |
Q10 | 一時的に資金が必要なのですが、 後から買い戻すことはできるの? |
A 買い戻すことも可能です。最初からそのご意向がある場合は売買契約にて買戻し特約を付けて権利を担保します。また、後になってから買い戻したいとのご意向が出てきた場合はお話し合いになります。 |
Q11 | 売却後数年経ってから不動産の価値が大幅に下落した場合、売却代金の返還を求められることはないの? | A 売買は完了しておりますのでそのような可能性はありません。 なお、賃料については変更となる可能性があります。 |
Q12 | 賃貸借時の賃料はどうなるの? | A 買い取り金額と一緒にご提示いたします。但し、元々お客様のご自宅ですから基本的に建物や設備並びに外構や庭木のお手入れ等の維持管理はお客様のご負担となります。建物の構造にかかる大きな損傷が発生した場合はお話し合いとなります。 |
Q13 | 賃貸借期間中にオーナーが変わることはないの? | A これまでその様なケースはありませんが、民間企業ですので可能性がないとは言えません。但し、万一オーナーが変更になっても賃借人の権利は保全され、そのままお住まいいただけます。 |
Q14 | 相鉄不動産販売は賃貸借にも関わるの? | A 「住んだまま買い取り」は当社が貸主となります。「住んだまま買い取りプラス」は当社はリースバック事業者とお客様との売買を仲介する立場ですので、その後の賃貸借契約は基本的にお客様と買い取り業者との間で締結していただきます。(ご希望があれば検討いたします) |
Q15 | 賃貸借の契約期間満了にて退去を迫られることはないの? | A 「住んだまま買い取り」は最長10年間で契約が満了となります。「住んだまま買い取りプラス」はお客様が継続を希望する間は退去を迫ることはありません。但し、お客様が賃貸借契約の条項に違反した場合は契約解除となる可能性があります。例えば賃料の支払いを怠った場合等となりますが、その内容は事前にご確認いただけます。 |
Q16 | 途中で他へ引っ越すことは可能なの? | A 賃貸借契約に則って、期間満了或いは期間中途解約にて住み替えていただくことは可能です。 |
Q17 | 賃料がどんどん上がっていくことはないの? | A 基本的にはありませんが、経済状況に大きな変動があった場合には条件変更はあり得ます。しかし、この場合にも一方的に変更することはなく双方でのお話し合いとなります。 |
Q18 | 万一賃借人が亡くなった場合、同居している配偶者はどうなるの? | A 賃貸借契約を継続したいご意向の場合はお話し合いをさせていただきます。 |
Q19 | 賃貸借には保証人は必要ないの? | A 保証会社と契約していただきますので保証人は不要です。 |
Q20 | 敷金・礼金・保証金・火災保険などはどうなるの? | A 必要となります。具体的には買い取り条件と合わせてご提示させていただきます。 |
Q21 | 退去する時の原状回復工事は発生するの? | A 退去時の原状回復は基本的に免責となります。 |
Q22 | 固定資産税や都市計画税はどうなるの? | A 所有者にかかる費用ですから今後は固定資産税・都市計画税はかかりません。 |
Q23 | マンションの管理費や修繕積立金はどうなるの? | A 所有者にかかる費用ですから今後は管理費・修繕積立金はかかりません。 |
Q24 | 年齢の制限はあるの? | A お客様の年齢による制限はございませんが、ご家族からの同意書取得や警備会社の見守りサービスへの加入等の条件がございます。 |
Q25 | エリアの制限はあるの? | A 将来的に再販売が難しいエリアや、再建築が不可能な場合などでは買い取れないこともございます。まずはご相談ください。 |
Q26 | 借地上の建物も買い取ってもらえるの? | A 土地・建物が本人所有権のものに限ります。 |
詳細は最寄りの店舗へ
お問い合わせください!